お知らせ
「科学者九条の会・岡山」創立19周年記念講演会
主催:科学者九条の会・岡山,後援:日本科学者会議岡山支部
テーマ:憲法9条擁護・反戦・平和
憲法九条とアジアの平和について
井上正信さん(尾道総合法律事務所)
日時:2025年3月28日(金) 16時〜17時半(続いて懇親会あり)
場所:岡山大学 文法経済学部 講義棟10番講義室
講演会は参加費無料,申し込み不要.
懇親会は会費4,000円,事前に世話人までご連絡ください.
会場への地図はこちらの
フライヤー(チラシ)をご覧ください.
問合せ先/世話人代表:
稲垣 賢二 (岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域特任教授)
中富 公一(岡山大学法学部・名誉教授)
E-mail: kinagaki@okayama-u.ac.jp
過去のお知らせ
日本科学者会議 第31回中国地区シンポジウム
「中国地方の鉄路と地域公共交通のこれから」
日時:2024年10月19日(土)
場所:岡山大学 文法経済学部 講義棟10番講義室
参加費無料
プログラム:
13:00-13:05 開会挨拶 稲垣賢二 (岡山大学特任教授)
13:05-14:00 基調講演 「ローカル線問題とJRの経営責任」
桜井 徹 (日本大学名誉教授)
14:00-14:30 講演「中国地方の鉄路の歴史」
小西伸彦 (就実大学特任教授)
14:30-15:00「三江線の過去・現在・未来」
関 耕平 (島根大学法文学部)
15:00-15:10 休 憩
15:10-15:40 特別講演「新見市における芸備線の存在と役割」
根石憲司 (新見市 副市長)
15:40-16:10「芸備線の現状と存続のための方策」
風呂本武典 (広島商船高専)
16:10-16:40「職場からローカル線『効率化』施策を質す」
佐々木隆一 (国労広島地本)
16:50-17:20 パネルディスカッション 司会 関 耕平
17:20-17:30 閉会挨拶 関 耕平 (島根大学法文学部)
17:40-19:40 情報交換会 岡大生協ピーチユニオン 会費4000円 (要事前登録)
問合せ先/世話人代表:
岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域特任教授 稲垣 賢二
TEL&FAX 086-251-8299 E-mail: kinagaki@okayama-u.ac.jp
主催:日本科学者会議中国地区会議 共催:日本科学者会議岡山支部
後援:岡山県, 広島県, 島根県, 鳥取県, 岡山市, 新見市, 真庭市, 庄原市, 岡山大学, 山陽新聞社, OHK岡山放送, KSB瀬戸内海放送,
RSK山陽放送
【第14回女性研究者,技術者全国シンポジウム】
「市民とともに社会を変える女性研究者,技術者」
日時:2015年6月14日(日) 10:30から17:30
場所:日本大学歯学部2号館地下1階第1講堂
参加費:会員1000円,学生院生500円,会員外,当日1200円
図をクリックすると拡大します.
日本科学者会議岡山支部事務局
〒700-0005 岡山市北区理大町1-1
岡山理科大学 教育推進機構
高原 周一
TEL&FAX: 086-256-9607(直通)
takahara@ous.ac.jp
(メールを送る場合は@を半角英数の@に換えてください)